2016年11月11日

第18回マナーウォーク開催☆



私は、明希ちゃんのママと一緒に

「WITH DOG」という

犬と飼い主のしつけとマナーの

啓発サークルを主催しています。



犬の飼い方やマナーに関する正しい知識と、

「恐怖・脅威・暴力」を使わない

犬にも飼い主にも優しいしつけ方を普及するために

県動物愛護センターや市保健所の登録ボランティアとして

「しつけ方教室」の開催や、イベントへの参加協力

県と市が主催する小学校での動物愛護教室「わうくらす」への

犬を同伴しての参加協力などを行っています。



また、年2回、

犬の散歩のマナー向上を目的とした

「マナーウォーク」というイベントを開催
しているのですが

この秋、その18回目を開催することとなりました。


第18回マナーウォーク開催☆


11月13日(日)・・・雨天時は27日に延期

12:30受付開始で 13:00スタート♪

参加無料、犬連れでも、犬無しでも、

子供さん連れも大歓迎です♪




今回の会場は、

和歌山市の紀三井寺公園です♪




ここはお散歩にぴったりの素敵な公園ですが


ウンチの放置も結構多くて・・・(>_<)

第18回マナーウォーク開催☆



これまで、ここ以外にも、

河西公園、平池緑地公園

和歌山城公園、紀ノ川河川敷ドッグラン周辺など

犬のフンや、ブラッシング後の毛の放置などによる

周辺住民の苦情のあるところを選んで

公園管理事務所のご理解ご協力の下に開催してきました。




第18回マナーウォーク開催☆


公園内をゴミや放置されたウンチ拾いをしながら歩き


第18回マナーウォーク開催☆


出会う犬連れの方に


「ウンチは拾って帰りましょう、

  犬はリードにつないでお散歩しましょう」


と書かれた啓発のチラシとウンチ取り用の袋を渡します♪



第18回マナーウォーク開催☆

ミニしつけ方教室や



第18回マナーウォーク開催☆

しつけに役立つゲーム大会など


犬連れの方も、そうでない方も

みんなで一緒に楽しめる企画をしています♪






和歌山市内には 残念なことに

ウンチやブラッシング後の毛の放置

ノーリードの散歩など・・・

ワンコ連れのマナーの悪さを理由に

立ち入り禁止になってしまった公園が多数あります・・・



犬の苦手な人もたくさんいる社会の中で

みんなが気持ちよく暮らせるように

マナーを守って生活している飼い主もいっぱいいることを

他の公園利用者にもアピールできたらええな~

そして、その輪をどんどん広げていけたら~~




ワンコも、飼い主も、まわりの人も、
みんなが気持ちよく
共生できる社会を目指して
一緒に楽しく啓発活動しませんか~



第18回マナーウォーク開催☆







同じカテゴリー(しつけとマナー)の記事画像
マナーウォークにて♪
お空の明希ちゃんへ
今日はマナーウォーク☆
明日の賞品は~☆
西川文二先生のしつけのお話
春のマナーウォーク開催
同じカテゴリー(しつけとマナー)の記事
 マナーウォークにて♪ (2016-04-11 23:37)
 お空の明希ちゃんへ (2016-04-11 10:14)
 今日はマナーウォーク☆ (2016-04-10 08:26)
 明日の賞品は~☆ (2016-04-09 14:27)
 西川文二先生のしつけのお話 (2016-04-08 09:39)
 春のマナーウォーク開催 (2016-03-30 10:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。