2011年10月24日
真国川のほとりのカフェにて♪
日曜の朝・・・・
午後から愛護センターで
しつけ方教室を開催する予定でしたが、
その前に、ちょっとお出かけしてきました♪
予報通り晴れるんかな~~~
それにしちゃ、ちょっと空暗いしなぁ~~
とか思いながら
ほんのりと秋色に色づき始めた
ここで、
うふふ(#^.^#)
でも、
いやいや、大丈夫♪
だって、お相手は
ここは、愛護センターにも近く、
mori-papaも、
午後からこの近所に用事があったので
一緒にランチでも~ということになったのでした(^^)
くぅちゃんが一緒だったので
テラスに席を取りました。
雨上がりの山の香りと
夏には、
ワンコ仲間で水遊びをしに来たところです。
ロケーションだけでなく、
ダンディーでやさしいマスターが
犬連れにもとっても親切にしてくださる
居心地最高のカフェです♪
店内も
マスターこだわりのアンティークがあふれていて
とっても素敵なんですよ♪
mori-papaと私が
くぅちゃんは
清々しい空気の中で
しばし、癒される時を過ごしたのでした~♪
さてさて、
その後私は愛護センターへ~
mori-papaは、
カフェの近くにある
「りら創造芸術高等専修学校」へ行きました(^^)
実は、11月5・6日の二日に渡ってこの学校で開催される
「世界民族祭」の前夜祭に
武田千佳さんと一緒に、
「もりこまある」で出演させていただくことになっていて
mori-papaは、その打ち合わせに行ってくれたのでした。
りらさんとのご縁、出演することになった経緯は
コチラをご覧ください・・・・他力本願(=_=)
↓
”mori-papaの部屋”より「社交辞令」
今日、HPの出演プログラムがUPされてたんですが
私は、民族色の濃い音楽が大好きなので
とっても興味深い内容なんですよね~
「世界民族祭in真国」HPより
いろんなところでいろんな方から
このイベントのお話は聞いていたんですが
ものすごくたくさんの人が集まるそうで、
今からなんだかドキドキしていますが
この場に参加させていただけることを
とても幸せに思います。
いいパフォーマンスができるように
がんばるぞぉ~~~(^^)/
<ご協力をお願いします>
愛護センターと保健所のボランティアとして
いつもご一緒させていただいている
popontaさん・・・花流(カル)・八分(パフ)・然娘(モコ)ちゃんのママさんが
迷子のわんこについての情報を公開されています。
一刻も早く、元の飼い主さまのところに戻れますように
お心当たりや情報をお持ちの方がありましたら
ご連絡、ご協力をお願いたします。
詳細は、コチラ(↓クリック)をご覧ください。
「popontaの独り言」より「ご協力のお願いです!」
くぅちゃんの目がとっても幸せそう
こんなお店、大好きです
いいパフォーマンスができますように…
愛護センターで見ましたよ
先日、電車の中でもしてましたね

行けたらいいです

毛見のトンネルに向かって行くと近いですよね
しかし
mori-papaさん、ジャケット着てたから
誰かわからなかったわ

もりこまあるも大物歌手演奏家への道をまっしぐらっていう感じですね

がんばってね〜

ステキなカフェですね~~
今度、私も連れてって~~
リラ民族音楽、貴志川線の中で演奏してましたね。